fc2ブログ

元プロレスラーの店

こんにちは。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。

梅雨の影響でここ新宮市でも連日の雨となっております
そんななか、奈良県と和歌山市内に勉強に行ってまいりました。

天理

奈良では業績を上げ続けていられる会社の具体的な考え方、戦略等を学びました。
2日目は自動車修理業界の次世代、近未来のお話を聞かせていただきました。


和歌山市では、我々が新たに立ち上げたい組織(県内で同じ見積ソフトを使って正しい情報を共有する会)の第一回の会合の講師に、技術者に国が贈る最高の栄誉「黄綬褒章」を授与された方に来ていただけました。
もちろん、ソフト会社さんのご尽力を賜り実現しました。ありがとうございました。

IMG_4933.jpg

せっかくの日曜日にもかかわらず、熱心な方々が集まってくれました。
素材の性質の座学から実習へと進みました。講師の知識と技術には正直驚きました。
次の日に早速実践できるもので、出席者全員感心していました。
我々だけで呼んで来ていただけるレベルの講師ではありませんでした。


自動車修理業界にとって、車が進化して修理するための設備や技術が急速に新しくなるなかで、ベテランの技術者であっても常に技術のアップデート(更新)は不可欠です。
情報社会の中ですが、正しい情報を共有して地域をレベルアップしていきたいです。

さて今回は連日行列必至、奈良の力皇(りきおう)さんにいってまいりました

力皇


奈良県出身の元大相撲力士で元プロレスラーが営む人気店です。
レスラー時代はヘビー級チャンピオンにもなった実力者です

力2

じゃん!
一番人気の「力皇ラーメン」です!

IMG_4921.jpg

出てきた最初の印象は「うわ、全部食べきれるかな?」と思いましたが完食しました。

濃厚なんですが、とてもまろやかなスープでおいしかったです








スポンサーサイト



奈良のソウルフード

こんにちは。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。

急に寒くなりましたね みなさま、まだまだ寒くなってまいりますので、どうぞご自愛くださいませ

そんななか、奈良に2日間勉強に行ってまいりました。

IMG_2993.jpg

我々、自動車整備業の未来を創造していくための様々なノウハウを学び、今は何が起きており、これからはどのようなことが必要になるのかを知りました。
夜は全国から集まった同業者のみなさんとの懇親会にも参加し、大変勉強になりました。
また新しい有志の方々とも交流できるようになり、それにより新しい事にも参加することになるなど大変有意義な2日間でした。

IMG_2994.jpg

少しレトロな街並みも良かったです。

天理


IMG_2992.jpg

そして最後のお楽しみです。

IMG_2990.jpg

奈良ソウルフードの1つ 「天スタ」 です。
店の中に軽トラが入ってしまっています笑

IMG_2991.jpg

   じゃん! 

IMG_2989.jpg


奈良の最後は、マイルドな豚骨にんにくスープにシャキシャキの白菜とニラのハーモニーを楽しみました













猛暑の天ぷらうどん

こんにちは。
和歌山県新宮市にあるアキラ自動車です。

先日、自動車塗装セミナーがここアキラ自動車で行われました。


IMG_1962.jpg

このセミナーは台風などにより、延期されておりましたがやっと開催することができました。
朝早くからの準備にメーカーの皆さんも大忙しでした。

IMG_1998.jpg

猛暑の中、同業者だけではなくたくさんの勉強熱心な方々がお集まりになりました。

IMG_1995.jpg

今回は常に進化をし続けている水性塗料の最新動向と最新工法を新製品を織り交ぜ実演紹介していただきました。

IMG_1986.jpg

そして、年々変化と増加する新塗色ですが高度な塗装と調色の技術を学びました。

IMG_1976.jpg
IMG_2011.jpg

講師をはじめ塗料販売店のみなさま、今回も勉強になりました。ありがとうございました。

このセミナーの準備中に新宮市神倉にあります 和の食彩 「古城」さんでお昼ご飯でした。

11377252_905875869485504_2749141682882533885_n.jpg

私は夕食もお世話になっております うどんの出汁が大好きであります

ランチもいろんなセットが選べてトッピングやコーヒーも付けることができます。

IMG_1965.jpg

私はもちろん海鮮漬け丼と天ぷらうどんのセットです!

original.jpg

じゃん!

IMG_1967.jpg

お寿司屋さんなので新鮮な海鮮、うどんのお出汁が最高でした











白浜温泉とエーミング

ご挨拶が遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。
今年もよろしくお願いいたします。

お正月気分がやっと抜けたころ、毎年恒例のJBC和歌山の新年会に今年も参加してまいりました。

JBC和歌山とは和歌山県内の自動車修理業者が集まって、15年前に結成された有志の会です。
和歌山市内、紀ノ川市の紀北から田辺、串本の紀南まで11社が所属して、勉強会等の活動をしております。

IMG_4955.jpg

今年も去年と同じ和歌山県白浜の「クアハウス白浜」さんで開催されました。

IMG_0261.jpg

露天風呂も気持ちよかったですし、食事もおいしかったです。

IMG_0265.jpg

今年も同業者でこそ共有できる話題で盛り上がりました

次の日は朝食後、場所を田辺のビッグUに移して「エーミング」の講習会を開催しました。

IMG_0278.jpg


エーミング作業とはASV(先進安全技術自動車)が正しく作動するための校正作業です。
ASVとは
•衝突被害軽減ブレーキ
•ふらつき注意喚起装置
•車線逸脱警報装置
•車線維持支援制御装置
•車両横滑り時制動力・駆動力制御装置

P1230187.jpg

主にこのような装置を言います。
自動車もどんどんハイテク化しています。「ぶつからない車」「スマートアシスト」など聞いた事あるかと思いますが、まさにそれがASV(先進安全自動車)なのです。

IMG_0284.jpg

そのような自動車を修理した後、正しく装置が機能しているのかを確かめなければなりません。
そのためにはなにが必要なのかを学びました。

どんどん時代が進んでいます。
どこか人ごとのように思っていたことが現実になっています。

アキラ自動車では、これからもお客様に安全で安心な修理ができるよう心がけていきたいと思います。










冬が来る前に

こんにちは。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。

ここにきて一気に冬となりましたね 

こんなに寒くなるちょっと前でしたが、今月は東京と大阪に勉強に行ってまいりました。

IMG_7022.jpg

何回乗っても慣れることができない乗物です。

IMG_7002.jpg

全国から集まった同業者さん達と、自動車整備業の次世代に向け、未来を創造するというお話を聞く事ができました。

IMG_7001.jpg

勉強会のあとには懇親会もあり、全国の強者のみなさんにお話も聞くことができ、たいへん勉強になりました。

IMG_6973.jpg

定期的に参加して、勉強していきたいと思いました。

IMG_7021.jpg

  東京タワーが珍しいようです。




で、じゃん!

IMG_6910.jpg

いやいや、すんごく忙しそうやったやん。




プロフィール

アキラ自動車

Author:アキラ自動車
和歌山県新宮市 アキラ自動車

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アキラ自動車HP

和歌山県新宮市新宮8001-3
各社保険会社提携工場



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる