fc2ブログ

ハクキン懐炉

こんにちは。
和歌山県新宮市新宮のアキラ自動車です。

寒い日が続きますね~  みなさんは、どういう寒さ対策をしていられますか

私はこいつで寒さをしのいでいます。


DCIM0436.jpg

ハクキンカイロです。
鉄の酸化熱を利用する使い捨てカイロが普及する前には当たり前に使われていたものです。みなさんご存知ですか?
私は祖父が冬になると使用していたので見慣れたものでした。


最近は私も毎朝、ハクキンカイロ専用のベンジンを注入して、ライターで熱(温度)を与えるのが楽しみなんです。ほとんど趣味の世界かもしれませんが・・・イヒヒ

DCIM0434.jpg


ハクキンカイロは、ベンジンの気化ガスがプラチナと接触して発熱する科学原理によるもので、直接ベンジンに火をつけているわけではありません。マッチやライターを用いるのは、プラチナの接触反応を開始させる温度を与えるためです。
気化したベンジンがプラチナの接触作用により「炭酸ガスと水」に分解され、そのとき発生する酸化熱を応用した、環境にとても優しい、安全でクリーンなハイテクカイロです。

DCIM0431.jpg

熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍とも言われているだけに、使い捨てとは感じる暖かさが、全然違うんです
これをマラソン等する時に使用する腰に巻くタイプのスマホケースに入れて、背中や腰に当てて仕事しております。

これを販売しているのは、店主がアキラ自動車のお客さんでもあります、新宮市の「バーンサイド」さんです。

余談ですが、もっ、もし2003~2006年ごろのみ販売された、ウエアハウスとコラボされた「デニムハクキン」(ハクキンにデニムを巻きつけたもの)をお持ちの方で、譲ってもいいよって方がいましたら、大至急にアキラ自動車へとご連絡ください

まだまだ寒い日が続きますので、風邪などひかれることのないようにしてください


スポンサーサイト



JBC和歌山の新年会

こんにちは。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。

先週末に毎年恒例の「JBC和歌山」の新年会が田辺市内であり参加してまいりました。

JBC和歌山とは和歌山県のボディショップが集まって、11年前に結成された有志の会です。
和歌山市内、紀ノ川市の紀北から田辺、串本の紀南まで11社が所属しています。

活動はいろんな講習会や勉強会をしてお互いのスキルを高めたり、自社のお客さんが遠方で事故やトラブルがあった時に、一番近くのメンバーが駆けつけるネットワークシステムを展開しております。


毎年メンバー全員がこの新年会を楽しみにしているらしくて、出席率がかなり高いです。
私はこのなかでも2番目の若手になりまして、メンバーさんの方々には11年のあいだに大変勉強させていただき感謝しております。

今回もいろんな人からいろんなお話を聞くことができて、またまた有意義な夜でした
毎年みんな途中でバラバラになるんですが、今年は初めて最後まで一人もドロンすることなく、全員一緒にホテルに帰りました。
みなさんさすがにお年をめされたんでしょうかね

で、ホテルに歩いていたら雪とみぞれが降ってきまして「明日の帰り道大丈夫かな」と思っていたところ・・・翌日の朝


DCIM0415.jpg

念のためにスタッドレスタイヤを装着しておいて良かったです

DCIM0421.jpg

まだまだ寒い日が続くので、みなさんぜひともアキラ自動車でスタッドレスタイヤのご準備をお願いいたします。











謹んで年始のご挨拶を申し上げます。

謹んで年始のご挨拶を申し上げます。


DCIM0394.jpg


旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。

本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める覚悟でございます。

なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。


プロフィール

アキラ自動車

Author:アキラ自動車
和歌山県新宮市 アキラ自動車

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アキラ自動車HP

和歌山県新宮市新宮8001-3
各社保険会社提携工場



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる