fc2ブログ

アキラ自動車の酒場放浪記

こんにちは。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。

我々アキラ自動車スタッフは、長いお休みをいただいたGWで充電されて、日々頑張っております。

そんななか、和歌山市内で開催された 「聞き出す力で未来を変える」 というお話を聞きにいってまいりました。

IMG_5782.jpg

講師は山口県の株式会社TAMARU代表「横岡 摂樹」氏で、この方の今年2月にお聞きしたお話がすごく自分には響いたので、私は所属してはいない会の開催なんですが、無理を言って参加させてもらいました。

場所は前回と同じ「旧松井家別邸 ( がんこ六三園 )」でおこなわれました。

IMG_5781.jpg

IMG_5773.jpg

会社員の会社への不満の第1位が「会社や上司が社員の話を聞いてくれない」だそうです。
今回もたくさんの勉強させてもらいましたが、そのなかでも興味深かったのは、人は無意識にマイナス(失敗や遅刻等)でもいいので注目をあてようとする「承認欲求」があるとういうところでした。前はまじめな社員だったのに、なぜあんな問題児に…を本人は無意識にしてしまっているようです。

IMG_5777.jpg

横岡さんのお話は点と点が線でつながっていくような「あ、あれはそういうことだったんだ」という感覚がありました。
伝えることより聞く力が大切だなと感じました。
講師をはじめ、開催してくださったスタッフのみなさまありがとうございました。

勉強させてもらった後は私の知人Yさんのお店に行ってまいりました。

IMG_5795.jpg

このお店はBS放送の「吉田類 の酒場放浪記 」でも紹介された有名店です。
私はこの月曜日夜9時に放送される、吉田類の酒場放浪記の大ファンです。どこかノスタルジックな雰囲気をかもしだしている番組で、これを見るためだけにBS放送の契約をするほどで、私にとっての 「月9」 は間違いなくこの番組です。このお店が出てきたときは驚きのあまり声が出てしまいました
番組内では、吉田類さんが出されたカツオが和歌山県串本産と聞き、「ここは~串本 向かいは~大島 」の串本ですか?となんと串本節をご存知でした。


大ファンなものでちょっと説明が長くなりましたが、ここからは私個人の承認欲求のコーナーとなります

IMG_5796.jpg

おいしいお魚もいただけて、久しぶりにお会いしたYさんともお話ができて、とても有意義な時間でした。

で、またもやシメは神びれでした(^-^)

IMG_5804.jpg



         
 Yさん、土曜日のお忙しい日に席を用意していただき、ありがとうございました。また寄らさせていただきます。


 「では、もう一軒」  (吉田類さん風に)









関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アキラ自動車

Author:アキラ自動車
和歌山県新宮市 アキラ自動車

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アキラ自動車HP

和歌山県新宮市新宮8001-3
各社保険会社提携工場



検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる