見積講習会
こんにちは。
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。
先月の日曜日に和歌山のポリテクセンターおこなわれた、見積講習会に参加してまいりました。
今回の講師は北海道の大学で講師を務められているかたで、もと保険会社のアジャスターという経歴の講師でした。
私は以前に一度講習会とお食事をさせていだだいたことがあり、その際に豊富な知識と経験、独自の考え方をお持ちの講師でしたので、今回もとてもに楽しみにしておりました。
今回は実際に事故にあった実車を使っての実践的な勉強会でした。

現在の車の構造は以前の車とはまったく異なります。それを以前の知識、技術、設備では現在の車は正確には修正することはできず、一番大切な「安全性」に問題が出ます。

今回も非常に興味深く、感心させてもらった内容でした。講師はじめ関係者のみなさま暑い中、ありがとうございました。次回もまた是非参加させてください。
常に勉強して、最新の車の構造を理解したうえで、「こういう構造だからこういう設備が必要で、こう修正するんです。」をしっかりと実践して、お客様に説明できなければ正確なお見積書も書けないなと思いました。
次回は私どものアキラ自動車の工場で、塗装実践講習会をしていただけることとなりました。新しいスタッフにも大きなステップこなることを期待してます!
和歌山県新宮市のアキラ自動車です。
先月の日曜日に和歌山のポリテクセンターおこなわれた、見積講習会に参加してまいりました。
今回の講師は北海道の大学で講師を務められているかたで、もと保険会社のアジャスターという経歴の講師でした。
私は以前に一度講習会とお食事をさせていだだいたことがあり、その際に豊富な知識と経験、独自の考え方をお持ちの講師でしたので、今回もとてもに楽しみにしておりました。
今回は実際に事故にあった実車を使っての実践的な勉強会でした。

現在の車の構造は以前の車とはまったく異なります。それを以前の知識、技術、設備では現在の車は正確には修正することはできず、一番大切な「安全性」に問題が出ます。

今回も非常に興味深く、感心させてもらった内容でした。講師はじめ関係者のみなさま暑い中、ありがとうございました。次回もまた是非参加させてください。
常に勉強して、最新の車の構造を理解したうえで、「こういう構造だからこういう設備が必要で、こう修正するんです。」をしっかりと実践して、お客様に説明できなければ正確なお見積書も書けないなと思いました。
次回は私どものアキラ自動車の工場で、塗装実践講習会をしていただけることとなりました。新しいスタッフにも大きなステップこなることを期待してます!
スポンサーサイト